2015年02月19日
だって釣れないんだもーん♫
随分ご無沙汰な投稿になってしまいました 汗
はい。タイトル通りKFに行ってはいたのですが、ネタになるような大物やレアキャラが釣れた訳でもなく…
それでも以前は些細な事でもネタにして投稿してたんですよね。
最近の僕はブロガー失格です 汗
と、いうわけで前半はダイジェストでw
2015年1月27日 小潮 満潮9:13 干潮16:11
風もウネリもビミョーな中、前投稿の策を試したくてソロでホーム・※に行ってはきましたが…




結局、風が吹いたり止んだりでディープは自重。
なんとか良型カワハギ1枚は釣れましたが、モンモンしながら『茅ヶ崎・小林屋』でラーメン食べながら一人反省会で終了。
2015年2月9日 中潮 満潮6:44 干潮13:05
この日は寝坊してしまい、待たせてしまったキオラくんとホーム・※へご一緒するも…


これが

数回こうなりましたが…汗
結局策は振るわずに、ノーマルディープ仕掛けに変更してシロムツ&ギンメダイを複数GETして終了。
釣果写真すら撮り忘れるほどのモヤモヤを抱えつつ、市内の『小田原商店マックス』にて二人反省会。

キオラくんから頂いたキンメ×2を

醤油を付けずとも塩っぱかったのは気のせいでしょうか。
キオラくん!ありがとー 涙
大変美味しゅうございました m(_ _)m
以上。ダイジェストをお送りしましたw
いかん!いかんよこのままじゃ!
ただのラーメン好きの麺活徘徊ブログになっちゃうよ! 汗
ちなみに、2人浮きの前日にも茅ヶ崎で♫

『茅ヶ崎・BuBu』大変美味しゅうございました。
真琴さん、アドバイスありがとうございます♫
と、ネタをラーメンに頼らねばならないほどの貧釣果が続きまして 汗
ディープを暗中模索するリスクは甚だ解っていた事ではありますが、ちょっと今は時期が悪いのかなー…?
なので一応この時期に実績あるディープポイントは叩きつつ、久々にテンヤを解禁して朝場狙いメインで行ってきたのが今週でした。
2015年2月16日 中潮 満潮14:44 干潮9:04
キオラくんやさふぁきちさんらとはタイミング合わず、1人ぼっちの釣行でさびしくなるかな〜、とホーム・※へ向かいます。

久々(数年ぶり)にワックスまでかけた洗車効果で、我が愛車ながらなかなか絵になってるじゃないか、とオーナーバカ。
先行されていた何度かお会いしてる手漕ぎゴムボのおじさまとの会話に、ぼっちの寂しさが癒されます。
さらに準備中にフェニックス?ターポン?だったか忘れてしまいましたが(スミマセン!)初見のKFAの方ともご挨拶♫
お陰様でちっとも寂しくない釣行になりそうな予感!
さて出艇!

スコッティのロッドホルダー&魚探の台座が完成しまして、アウトバックもようやく「らしく」なりました♫
土砂さん、キオラくん!ありがと♫
まずは…少し離れたディープポイントへ向かいつつ、浅場の反応もチェック。
良さげな反応を見つけちゃジグで探りを入れます。
この時期、テッパンのホウボウ

スルメもジグにきました♫

こいつは…どこにでもいるなぁ 笑

浅場、活性高いじゃないか!と後のテンヤに期待しつつようやく300mオーバーのディープゾーンに到着。
早速いくつかの目星つけてたポイントに、ワイヤー仕掛けに身餌を付け投下していきます。
むむむむ。小さなアタリはあるもなかなか針掛かりしない…
ま、まぁいい!あくまで中型モンスター(?)用に作った仕掛け!啄ばむような小物にはむしろ針掛かりされては困る!
と強気になって誘っていると…ようやく大きい「ゴンッ」と手元まで伝わるアタリが!
やたっ!と追いアワセしようとシャクルとスカ〜ッって…軽い⁉︎
食い上げてるのか⁉️とゴリゴリ巻くも、いつまでも軽いまま。
PEから切れてました。またしてもラインチェックを怠る初心者的アホなイージーミスを… orz
代わりのノーマル仕掛けにトウジンがダブル

やっぱり…
やっぱりねぇ。ディープで釣るならノーマルなムツバリ仕掛けが一番ですね。
Fishboneさんのように『本物のモンスター』狙いなら石鯛ワイヤーが活きるんでしょうが…
うん。また体験して 一つ勉強になりましたよ。ハァ。
浅場に戻ってひとつテンヤ(といってもロッドは8:2キス竿&切り身餌のなんちゃって仕様ですが w)に癒されよう。


癒されるわ〜♫
短く柔いロッドでも、べた凪状態でならある程度テンヤをイメージ通りに動かせられるようです。
でもバラシ多数 汗

初めてムシガレイ(?)も釣れました!
うん!やっぱりテンヤは楽しいな♫
しかし…やはり専用ロッドは必要だよな〜ww ねぇ。そうですよね?
最後に大型ミノカサゴにドキドキさせられるも、気持ちがホッコリしていたので優しくリリース。優しくね。
ここで納竿です♫


片付けしながら、今朝方ご挨拶したKFAのサエグサさんとお話を♫
土日の三浦をメインに浮いてる方だそうですが、たまに対岸(笑)のこちら側にもいらっしゃるようです。
僕のこんな駄ブログもご覧頂いているようで…m(_ _)m m(_ _)m
サエグサさん、ありがとうございます♫
またタイミング合いましたらよろしくお願いします♫
んで、またも『小林屋』にて一人反省会

ホントに反省しながら食べてるんですよ 笑
んで、別の反省点も産まれたのでCOSTCOにて購入♫

安心してラーメン食えるな!
はい。タイトル通りKFに行ってはいたのですが、ネタになるような大物やレアキャラが釣れた訳でもなく…
それでも以前は些細な事でもネタにして投稿してたんですよね。
最近の僕はブロガー失格です 汗
と、いうわけで前半はダイジェストでw
2015年1月27日 小潮 満潮9:13 干潮16:11
風もウネリもビミョーな中、前投稿の策を試したくてソロでホーム・※に行ってはきましたが…




結局、風が吹いたり止んだりでディープは自重。
なんとか良型カワハギ1枚は釣れましたが、モンモンしながら『茅ヶ崎・小林屋』でラーメン食べながら一人反省会で終了。
2015年2月9日 中潮 満潮6:44 干潮13:05
この日は寝坊してしまい、待たせてしまったキオラくんとホーム・※へご一緒するも…


これが

数回こうなりましたが…汗
結局策は振るわずに、ノーマルディープ仕掛けに変更してシロムツ&ギンメダイを複数GETして終了。
釣果写真すら撮り忘れるほどのモヤモヤを抱えつつ、市内の『小田原商店マックス』にて二人反省会。

キオラくんから頂いたキンメ×2を

醤油を付けずとも塩っぱかったのは気のせいでしょうか。
キオラくん!ありがとー 涙
大変美味しゅうございました m(_ _)m
以上。ダイジェストをお送りしましたw
いかん!いかんよこのままじゃ!
ただのラーメン好きの麺活徘徊ブログになっちゃうよ! 汗
ちなみに、2人浮きの前日にも茅ヶ崎で♫

『茅ヶ崎・BuBu』大変美味しゅうございました。
真琴さん、アドバイスありがとうございます♫
と、ネタをラーメンに頼らねばならないほどの貧釣果が続きまして 汗
ディープを暗中模索するリスクは甚だ解っていた事ではありますが、ちょっと今は時期が悪いのかなー…?
なので一応この時期に実績あるディープポイントは叩きつつ、久々にテンヤを解禁して朝場狙いメインで行ってきたのが今週でした。
2015年2月16日 中潮 満潮14:44 干潮9:04
キオラくんやさふぁきちさんらとはタイミング合わず、1人ぼっちの釣行でさびしくなるかな〜、とホーム・※へ向かいます。

久々(数年ぶり)にワックスまでかけた洗車効果で、我が愛車ながらなかなか絵になってるじゃないか、とオーナーバカ。
先行されていた何度かお会いしてる手漕ぎゴムボのおじさまとの会話に、ぼっちの寂しさが癒されます。
さらに準備中にフェニックス?ターポン?だったか忘れてしまいましたが(スミマセン!)初見のKFAの方ともご挨拶♫
お陰様でちっとも寂しくない釣行になりそうな予感!
さて出艇!

スコッティのロッドホルダー&魚探の台座が完成しまして、アウトバックもようやく「らしく」なりました♫
土砂さん、キオラくん!ありがと♫
まずは…少し離れたディープポイントへ向かいつつ、浅場の反応もチェック。
良さげな反応を見つけちゃジグで探りを入れます。
この時期、テッパンのホウボウ

スルメもジグにきました♫

こいつは…どこにでもいるなぁ 笑

浅場、活性高いじゃないか!と後のテンヤに期待しつつようやく300mオーバーのディープゾーンに到着。
早速いくつかの目星つけてたポイントに、ワイヤー仕掛けに身餌を付け投下していきます。
むむむむ。小さなアタリはあるもなかなか針掛かりしない…
ま、まぁいい!あくまで中型モンスター(?)用に作った仕掛け!啄ばむような小物にはむしろ針掛かりされては困る!
と強気になって誘っていると…ようやく大きい「ゴンッ」と手元まで伝わるアタリが!
やたっ!と追いアワセしようとシャクルとスカ〜ッって…軽い⁉︎
食い上げてるのか⁉️とゴリゴリ巻くも、いつまでも軽いまま。
PEから切れてました。またしてもラインチェックを怠る初心者的アホなイージーミスを… orz
代わりのノーマル仕掛けにトウジンがダブル

やっぱり…
やっぱりねぇ。ディープで釣るならノーマルなムツバリ仕掛けが一番ですね。
Fishboneさんのように『本物のモンスター』狙いなら石鯛ワイヤーが活きるんでしょうが…
うん。また体験して 一つ勉強になりましたよ。ハァ。
浅場に戻ってひとつテンヤ(といってもロッドは8:2キス竿&切り身餌のなんちゃって仕様ですが w)に癒されよう。


癒されるわ〜♫
短く柔いロッドでも、べた凪状態でならある程度テンヤをイメージ通りに動かせられるようです。
でもバラシ多数 汗

初めてムシガレイ(?)も釣れました!
うん!やっぱりテンヤは楽しいな♫
しかし…やはり専用ロッドは必要だよな〜ww ねぇ。そうですよね?
最後に大型ミノカサゴにドキドキさせられるも、気持ちがホッコリしていたので優しくリリース。優しくね。
ここで納竿です♫


片付けしながら、今朝方ご挨拶したKFAのサエグサさんとお話を♫
土日の三浦をメインに浮いてる方だそうですが、たまに対岸(笑)のこちら側にもいらっしゃるようです。
僕のこんな駄ブログもご覧頂いているようで…m(_ _)m m(_ _)m
サエグサさん、ありがとうございます♫
またタイミング合いましたらよろしくお願いします♫
んで、またも『小林屋』にて一人反省会

ホントに反省しながら食べてるんですよ 笑
んで、別の反省点も産まれたのでCOSTCOにて購入♫

安心してラーメン食えるな!
Posted by maetomo2022 at 13:31│Comments(4)
│fishing
この記事へのコメント
最近話題のラーメンブログはここですか?
Posted by すぎた at 2015年02月20日 15:20
すーさん>
そですw
家系限定なのが我ながら悲しいのです。
アッサリ系ご希望でしたらマコちゃんブログへどうぞ♫
そですw
家系限定なのが我ながら悲しいのです。
アッサリ系ご希望でしたらマコちゃんブログへどうぞ♫
Posted by maetomo2022
at 2015年02月20日 19:42

先日はどうもありがとうございました。初対面なのに気さくに話してくれて嬉しかったです。
最近車を換えたのですが、欲しいキャリアが4月末まで欠品とのことで、※にはしばらく行けなさそうです…
またお会いしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
最近車を換えたのですが、欲しいキャリアが4月末まで欠品とのことで、※にはしばらく行けなさそうです…
またお会いしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by さえぐさ at 2015年03月02日 08:39
さえぐささん>
遅レスすみません!&先日はありがとうございました♫
…一昨日もソロで出撃したのですが、青潮・低水温・速潮&二枚潮のコンボ食らって半日やってアタリ数回・キープはイトヨリ1匹と散々でした 泣
3月〜4月中旬の※は苦行期間なので、車載不可のタイミングはむしろ時期的にラッキーかもしれませんよ。
またお会いできたらよろしくお願いします♫僕も…しばらく冬眠する予定です⁉︎ 笑
遅レスすみません!&先日はありがとうございました♫
…一昨日もソロで出撃したのですが、青潮・低水温・速潮&二枚潮のコンボ食らって半日やってアタリ数回・キープはイトヨリ1匹と散々でした 泣
3月〜4月中旬の※は苦行期間なので、車載不可のタイミングはむしろ時期的にラッキーかもしれませんよ。
またお会いできたらよろしくお願いします♫僕も…しばらく冬眠する予定です⁉︎ 笑
Posted by maetomo2022
at 2015年03月05日 07:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |